ブレンディング研修がどのようにして組織のエンゲージメントや収益力に影響を及ぼすのか?

ご存知のように従業員は誰しもデスクに座ってPCの画面を見ながら新しいスキルや知識を学習することを楽しんでいるわけではありません。また、多くの人が研修ルームの椅子に縛られながら実地研修に長い時間を費やすことに飽き飽きしていることも事実です。

従業員に対してより効果的な研修を行っていくことは、企業としての永遠の命題です。その答えのひとつがブレンディング研修です。

ブレンディング研修とは?

ブレンディング研修とはその名前が示すとおり、従来の伝統的な集合研修とeラーニングなどの新しい仕組みを組み合わせたもので「ハイブリッド研修」とも呼ばれる混合学習法のことです。
実地での研修にeラーニングやモバイルアプリ、ウェビナーなどの様々なツールを組み合わせることで、包括的で斬新的な学習体系を推進します。

ブレンディング研修による組織力の向上

ブレンディング研修のメリットは組織と従業員の双方に及びます。受講者となる従業員にとってブレンディング研修とは、自分に必要な知識やスキルがパーソナライズされた状態で学べる柔軟なトレーニングの仕組みとなります。組織としては受講者を相互に結びつけることができるので、ビジネスのあらゆる分野に波及効果をもたらすことが期待できます。

ブレンディング研修の特徴は以下のとおりです。

  • 従業員は自分なりの時間配分で学習を進めることができます
  • 必要な情報を複数のチャネルを使って従業員に届けることで、情報自体が常に最新の状態に保たれるので、エンゲージメント向上に寄与します
  • 従業員間のコラボレーションが活性化されます
  • ビジネス情報と学習教材とを様々な形式で効果的に配信できるので、従業員の学習プロセスを促進することができます
  • 学習教材がデジタル化されることで組織内に大規模に展開することができ、多くの従業員にアプローチさせることができます
  • 実地研修の一部をeラーニングすることで研修費用と時間を節約しROIを向上させます

LMSによるブレンディング研修の整備

ブレンディング研修によるメリットはここまでに述べたとおりです。では、実際に学習管理システムであるLMSを活用して、このブレンディング研修を組織内で実装するにはどうすれば良いでしょうか?

簡単にいってしまえば、LMSとは企業研修の構造を体現しているものとなります。Capterra社の調査では従業員の87%がLMSを定期的に利用しており、大多数がコラボレーションにおける効果と研修費用の削減に寄与していると回答しています。故に、LMSがアジャイルのように柔軟で効果的で重要性が高いと思うことは誇張ではないでしょう。

LMSを利用すれば、組織横断的なコミュニケーションの改善や従業員間のコラボレーションを推進するだけでなく、学習プロセスを効率化し効果を最大限にすることも可能です。LMSではeラーニング学習コースと実施研修とを組み合わせることが重要で、受講者に対してはダッシュボードなどで受講中や受講予定の学習コースなどがすぐに確認できるようにしておくのが良いでしょう。

あなたの会社ではブレンディング研修の整備はできていますか?

ブレンディング研修によって従業員にも組織にも大きな利益をもたらすことは間違いないでしょう。
そしてブレンディング研修を組織内で整備するには、組織としての学習目標や成果などを明確に定義しておくことが重要です。学習の結果何が変化して、どのような成果があがったのか、それは求めている成果に結びつくのか、組織にとって従業員にとっての効果は、などをしっかり計画しておくことです。

そして計画を実行に移す際に重要になってくるのが、LMS365のようなブレンディング研修を管理できる学習管理システムを導入することです。ブレンディング研修を効果的に効率的に推進していくために、また、ブレンディング研修に適した学習教材を絶え間なく社内に配信していくために、LMSは重要な役割を果たすでしょう。

組織の学習体系を変革し、組織と従業員双方にとって魅力的な学習環境を整備していくには、ブレンディング研修の仕組みは重要な鍵となることでしょう。当たり障りのない無難な研修では得られるものは限定的です。しっかりとしたブレンディング研修の仕組みを計画し、導入し、組織や従業員の力を最大限高めていきましょう。

LMS365の導入実績

様々な業種・企業様にてLMS365をご利用いただいております。

eラーニングを効果的に運用するなら、使い慣れたPowerPointやWordを
簡単に学習教材として利用できるLMS365がおすすめです。
まずはお気軽にお悩みや課題をご相談ください!